top of page

掛川市陸上競技協会 掛川トキワ
水曜日 5/7・14 ・21・28
金曜日 5/2・9・16・23東山口・30
生徒数 120人+元気な保護者さん(4/30で募集停止予定)
中学野球部 走力向上指導実施中
各コース 小さい子が増えたので慣れるまで一時入会停止します。
600mを走れる子(遅くても可)でしたら入会できます。
2025年 陸連にクラブチーム登録をします。大会出場したい子は大会出場できます。中学生の他部活で活動中でも試合に参加できます。
2025年4月1日より 新規入会者(家族)入会時5,000円必要となります
トキワでは練習を真面目にする子を基準に指導しています。
指導者が怒鳴りちらす、よくあるスポーツパターン。生徒が萎縮して何もできなくなります。トキワでは生徒を褒めて、おだてて強度な練習を気持ち良くやってもらっています。
これをトキワマジックと言うらしいです。
リラックスした空間でワクワク楽しく練習する。皆が同調して素敵な空間になっています。
素敵な時間だから「コーチさよなら」って挨拶をしろとは一度も言った事はないのですが、皆んな挨拶してくれます。
練習後の片付けも皆が手伝ってくれます。
練習付添いの保護者さんもリレーや鬼ごっこでは、保護者VS生徒達と競争し運営上、楽しい
事がたくさんできています。
これは「神様、保護者様、生徒様」と指導者達は言っています。
ただ練習目的、指導内容など聞いていないと全く伸びません。それだけはご理解下さい。
(とは言うものの、子供のやる気スイッチがいつ入るかは個人差があるので
見守っています。)
水曜日コース
4年生以下のお子さんは保護者付添い願います。
練習中はお子さんの横にいてください
掛川東中 毎週水曜日16時〜17時30分
グラウンド&体育館 駐車場位置は最下段にあります
入会金 5,000円 月謝2,500円
入会時に一本歯下駄4,500円の購入もお願いしています
体験申込はクリック
金曜日教室は下に申込があります


自分でどんな練習をするか?適当にやれば真剣に
練習してる子と差が出る。それも本人が分からな
いと成長しない
小学生は成長して親に褒められ、
親は子供にせかせれてトキワで運動する。
中学生は楽しみながら、強度の練習をしています
学校で勉強して、宿題やってヘトヘト!
休みたい時もある。
そんな時は練習を休めば良い。家族でゆっくり素敵な時間を過ごせば良い。
次の練習日には、頑張れるよ。
トキワは、やらされる練習はしません。やらされる練習は一時的には成果が表れますが長続きしません。
今この練習を手を抜けば結果がでないと、理解してくれなかった子もいます。でもそこから学ぶかは、その子次第。
ひとりひとりの子供を信じてあげて、その子に今、大事なアドバイスを適時にしています。
高く跳べない、速く走れない、そこから、どんな事をすれば良いか?を何回も失敗と練習をして、子供を成長させています。
雨天の練習開催判断の連絡はfacebook、instaでお知らせします。
金曜日コース
上内田小グラウド&体育館
卒業式練習で体育館が使用できない日もあります。
入会金 5,000円
月謝 1家族 月2500円(子供何名でも)
月3000円になります。
小学4年生以下は付き添いが必要になります。
練習時に一本歯下駄を使います、入会時に購入をお願いします。1足4,500円となります。体験中は貸出します。
小学4年以下のお子様いる場合は保護者付添いをお願いしています。入会時、子供の保険料1名年間800円お願いします


金曜日教室 生徒数増加で入会を制限する可能性もありますので、お早めに
体験申込 QR
金曜日コースは3回(3練習日)まで無料体験 初回に体験に来た日からトキワの練習日3回分です。
金曜日18時30分〜20時15分まで
上内田小学校グランド&体育館(東山口小体育館になる場合もあります)
体験をして入会するか検討ください。
(月/家族全員何人でも合わせて2,500円)月3回教室開催で3,000円です。
スポーツ保険は参加者1名づつ入会時にご負担して下さい。
年間 小学生800円
参加予定の方はQRコードから予約をお願いします。
体験会対象6歳〜高校生までの学生さんと、保護者。
練習中は小学4年生以下の子供参加の場合は、全ての練習時に保護者さんが横で付き添って下さい。
(安全ルールが守られる子供の場合は付添いは不要でも可能ですが、その場合は指導者に伝えて下さい。)
但し、付添いをしている場合の方が圧倒的に上達します)
走れない場合はスタートもしくは、ゴール地点で見守りをお願いします。
陸上競技練習を主にしています。陸上大会への参加は自由です。掛川トキワとしての大会参加はありません。
(一部子供達が希望する場合は除く)




生徒数が多いので工夫して停めてください
上内田小 駐車場
生徒数が多いので満車時は体育館裏 (学校正門側)にも停められます。
青←の地区センター前は駐車禁止です。

地区センター前には駐車禁止
東中 駐車場

校内10km以下で走行
青枠が駐車場です。
プール側から入ると分かりやすいです。
東山口小 駐車場

掛川市地域公認クラブ 掛川トキワ 代表 松浦
全てのお問合せはメールにて
bottom of page